銃と弾 わたしの管理で 事故防止

銃と装弾・実包の管理はしっかりと!

茨城県狩猟者研修センター射撃場について

「笠間」の愛称で知られる射撃場。茨城県猟友会が管理している。

基本的に何でも撃つことができる。

※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。

茨城県狩猟者研修センター射撃場の写真一覧

入口

入口

射場の入り口。

(2009/10/28)

受付

受付

射場の受付の前には立派な木像が置いてある。

壁には鹿のはく製も。

(2009/10/28)

トラップ射面1

トラップ射面1

受付の目の前にはトラップ射面がある。

こちらはA射面。

(2009/10/28)

トラップ射面2

トラップ射面2

トラップのB射面。

本射場には、トラップ射面が2つある。

(2009/10/28)

スキート射面

スキート射面

こちらはスキート射面。

スキート射面も2つある。

(2009/10/28)

ライフル射手控え室

ライフル射手控え室

ライフル射場を入ったところにある射手控え室。

的紙用のタッカーがこの控え室に置いてある。ロッカー完備。

(2009/10/28)

ライフル射座

ライフル射座

ライフル射座は5つある。

ベンチレストがあるので、照準調整に便利。

(2009/10/28)

的紙の交換

的紙の交換

的紙の交換時は、このように赤い旗を立てる。

(2009/10/28)

射座

射座

的側から射座を撮影。射場は覆道式だが、的自体は外にある。

(2009/10/28)

エアライフル射場

エアライフル射場

ライフル射場の近くにあるエアライフル射場。

こちらは自然式である。

(2009/10/28)

TOP 87928 Hits / TOTAL 1814138 Hits  © 船橋猟友会  All Rights Reserved.