銃砲店「ガンショップフロンティア」の2階にあった射撃場。
2010年9月に惜しまれつつ閉場。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
銃と装弾・実包の管理はしっかりと!
銃砲店「ガンショップフロンティア」の2階にあった射撃場。
2010年9月に惜しまれつつ閉場。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
群馬県のフロンティア射撃場の外観。
1階が銃砲店「ガンショップフロンティア」で、2階が射撃場になっている。
(2009/08/08)
フロンティア射撃場ではエアライフルの貸銃があった(2009年11月まで)。
これがその貸銃。
(2009/03/20)
各射座には観的スコープが設置されているので、とっても便利。
テーブルにはふかふかのマットが敷いてあり、気持ちよく射撃ができる。
(2009/03/20)
この射撃場には、エアライフル用射座が8つある。
(2009/03/20)
エアライフル用射座を、少し離れた位置から撮影。
隣の射座とは、アクリル板で仕切られている。
(2009/08/08)
かつて貸銃を使用すると、こんな感じで的2枚とペレット48コを貰えた。
(2009/03/20)
射場の受付。ペレットや標的紙等の射撃用品を色々と販売している。
(2009/03/20)
2009年8月に、第3世代プレチャージ式エアライフルと呼ばれるFXトルネードが貸銃として使えるようになった。
※貸銃は2009年11月に終了。
(2009/08/08)
この射場では、現在では持ち込み銃のみ撃つことが出来る。
これは取材者のスプリング式猟用エアライフル。この時はクラッシュターゲットを撃たせて頂いた。
(2009/08/08)