300mのレンジがあるライフル射撃場。
クレー用の射面もあるが、現在閉鎖中。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
銃と装弾・実包の管理はしっかりと!
300mのレンジがあるライフル射撃場。
クレー用の射面もあるが、現在閉鎖中。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
長瀞射撃場のクラブハウス。
ライフル射撃場の上、クレー射面の隣にある。
(2009/06/20)
長瀞射撃場の設備案内板。
スキート射面が3面、トラップ射面が2面あることが分かるが、これは現在閉鎖中。
(2009/06/20)
現在閉鎖中のトラップ射面。
設備はとても良いので、閉鎖がとても残念だ。
(2009/06/20)
クラブハウスの入り口は自動ドア。
中に入ると、色んなパンフレット等が置いてある。
(2009/06/20)
クラブハウスの入り口を入り、階段を上った所にある受付の前では、色んな射撃用品やおみやげ品を販売している。
(2009/06/20)
距離50mのレンジ。5射座ある。
的は地下から出し入れできるので、とても安全。
300mのレンジは隣にある。
(2009/06/20)
マット等は無料貸し出しのものがあるので、持ってこなくてよい。
(2009/06/20)
長瀞の50mレンジには、動的射撃の設備もある。
(2009/06/20)
こちらは300mのレンジ。的は遠すぎて、肉眼ではほとんど見えない。
(2009/06/27)
標的紙の交換は、このように地下から行うことが出来る。
他の人の射撃を中断するとこなく、安全に的の交換が出来る。
(2009/06/27)