5.5mmまでのエアライフルなら、基本的に何でも撃てる射撃場(1射座のみ)。
最寄り駅は竹ノ塚駅だが、駅からかなりあるので、バスか車で行くのが良い。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
銃と装弾・実包の管理はしっかりと!
5.5mmまでのエアライフルなら、基本的に何でも撃てる射撃場(1射座のみ)。
最寄り駅は竹ノ塚駅だが、駅からかなりあるので、バスか車で行くのが良い。
※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。
スポーツセンターの外観。エアライフル射場は地下にある。
(2008/06/28)
エアライフル射場の外観。基本的に射手以外は入場できない。。
(2008/06/28)
足立の射場には管理者が常駐しないので、トイレに行く等で不在になるときは、銃をロッカーに入れておくことになっている。これはそのためのロッカー。
(2008/06/28)
足立の的を送る装置は、簡単に高さを変えることができる。なので、立射以外に、ニーリングやプローンも気軽に練習することができる。
(2008/06/28)
射座は6つあり、すべてバックが鉄板になっているので、5.5mmまでの空気銃は基本的にすべて、どの射座でも撃つことができる。
(2008/06/28)