銃と弾 わたしの管理で 事故防止

銃と装弾・実包の管理はしっかりと!

狩猟の写真・2009年1-2月について

2009年1-2月に撮影した狩猟シーン。

この時期は、自分で猟もしたが、猟友の猟を見学に行ったりもしていた。

※以下の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。

狩猟の写真・2009年1-2月の写真一覧

ハト猟

ハト猟

ハトの待ち伏せ猟をしているところ。

目の前の木にたまにハトがやってくるので、それを撃ち落とす。

目立つ格好をしているとハトが来ないので、迷彩服等を着てやるのが良いとされる。

(2009/01/11 @Gunma)

非狩猟鳥

非狩猟鳥

木には、ハト以外にも色んな鳥がやってくる。

これらは非狩猟鳥が多いので、撃つことはできない。

(2009/01/11 @Gunma)

キジバト獲得

キジバト獲得

猟友がキジバトをエアライフルで撃ち落としたところ。

右手にキジバトを持っている。

(2009/01/11 @Gunma)

キジバト

キジバト

猟友が撃ち落としたキジバト。

あまり血が出ないので、ぱっと見た感じではどこに当たったのか分からない。

(2009/01/11 @Gunma)

食事1

食事1

夕方になり、お腹が空いたので、お湯を沸かしているところ。

(2009/01/11 @Gunma)

食事2

食事2

沸かしたお湯で、カップラーメンを作った。

外で食べるカップラーメンはとても美味しい。

(2009/01/11 @Gunma)

猟期最終日

猟期最終日

2008年度の猟期の最終日に狩猟に行った。

この日行ったのは、千葉の山奥。

コガモが居たようだが、惜しくも逃げられてしまった。

(2009/02/14 @Chiba)

ヒヨドリ

ヒヨドリ

ヒヨドリがよく鳴いているが、どこに居るのかよく分からないので、あたりを探っているところ。

(2009/02/14 @Chiba)

ヒヨドリ獲得

ヒヨドリ獲得

この日はヒヨドリを1羽ゲットした。

使用銃はAUTO-5。

(2009/02/14 @Chiba)

TOP 87928 Hits / TOTAL 1814167 Hits  © 船橋猟友会  All Rights Reserved.